「将来が不安…」未来を変えたいなら、挑戦すべき転職活動!

※本記事にはプロモーションが含まれています

目次

本当は変わりたい、でも怖い…

もっと稼げるようになりたい…

このままじゃ将来が不安…

でも、転職するなんて自信がない…

そんなふうに思ったこと、ありませんか?

私は、2人の子どもを育てながら働いているシングルマザーです。
毎月の給与の手取りは13万円ほど。
あとは養育費や児童扶養手当などの公的補助を合わせて、何とかやりくりしています。

贅沢といえば、たまに行くマクドナルド(ハッピーセット限定)や、子どもたちの誕生日やクリスマスに用意するケーキ、公園に行って食べるアイスクリームぐらいです(笑)

財布の紐はかなりキツく締めていますが、子どもたちに必要なものをそろえるだけで、毎月の収支はギリギリです。

「これから教育費も増えるのに、今のままで本当に大丈夫?」
何度も不安に襲われ、その度に落ち込んでいました。

おこめ

このまま不安を抱えて生活していくなんてイヤだ!
何もしないまま後悔したくない!

そんなふうに思い、一歩を踏み出すきっかけになったのが「宅建士の資格」でした。

未来を変える、最初の一歩

私が宅建士を目指したのは、「未来の不安」をどうにかしたかったからです。

でも最初は本当に不安でいっぱいでした。

  • 不動産の勉強なんて初めて
  • 時間もお金もない
  • 合格できるかも分からない

それでも、「今のままで変わらない未来より、少しでも変われる可能性」に賭けてみたいと思いました。

時間がないママでも、工夫すれば勉強できる

週4日のパートですが、働きながら子育てと家事をしている毎日。
そんな中で勉強時間をつくるのは思った以上に大変でした。

勉強することは苦ではありませんでしたが、試験は「一発勝負」と決めました。

  • 時短家電を導入し、家事負担を減らす
  • 生活をルーティン化し効率化する
  • 時間のムダ使いを減らす
  • スキマ時間を活用して勉強時間の確保

これらを意識して生活し「未来を変えるための半年間」と自分に言い聞かせながら頑張りました!

中だるみしていた期間も少なからずありましたが…
最後まで諦めずに走り抜いた実感があります!

その結果――
2024年11月、宅建試験に一発合格。

あのとき勇気を出して、本当に良かったと思っています。

転職して変わったこと

資格を取った私は、すぐに不動産売買を扱う会社に応募し、採用されました。
転職してまだ半月ほどですが、事務業務や物件の登録・撮影などを担当しています。

会社からも宅建士であることを評価して頂き、ゆくゆくは宅建士にしかできない独占業務を任せて貰う予定になっています。

今はまだパートということもあり、収入は大きく増えるわけではありませんが、

  • キャリアアップの道が見えた
  • 将来的に資格手当もつく予定
  • なにより、「自分で未来を切り拓ける」という自信が持てた

これが一番の変化です。

不安でも、動いた人だけが未来を変えられる

もしあなたが、

  • もっと経済的に自立したい
  • 子どものために、お金の心配がない生活をしたい
  • でも、何をしたらいいかわからない
  • 転職する自信がない

…そんな気持ちを抱えているのなら、まずは理想の未来を思い描いて「小さな一歩」を踏み出してみてほしいです。

資格の勉強を始めることでもいいし、無料の資料請求をしてみるだけでもいい。
それだけでも、気持ちは少し変わっていきます。

私は特別な人間じゃありません。
ただ、今のままの生活が続くことに不安を感じ、勇気を出して一歩踏み出しただけです。
でも、その一歩が、間違いなく私の人生を動かしました。

▽▽独学で宅建を勉強するならオススメはコチラ▽▽

2025年版宅建士合格のトリセツ【全3巻】セット

オススメの教材が3冊セットになった商品!覚悟を決めた人は、コチラを購入!

▽▽勉強したいけどサポート体制が欲しい人にオススメはコチラ▽▽

アガルート講座画像

アガルートアカデミー 宅建講座

独学は不安…サポート体制が欲しい、と言う人にはコチラ!試験に特化した効率重視の講義スタイルで、合格実績も高い人気講座。図解や丁寧な解説で、忙しいママにもおすすめです。

最後に:あなたにも、きっとできる

子どもを育てながら働くママたちは、みんな本当に頑張っています。
その中で「何かを変えたい」と思った今がその時だと思います!

今は不安でも、
自信がなくても、
誰かに頼れなくても、

少しずつでも進めば、未来はちゃんと変わります。

私が宅建資格を取得し、転職に成功して感じた“変化”や“自信”を、次はあなたにも感じてほしい…

おこめ

心からそう願っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年収Upを目指す低所得シングルマザー丨15年続けた柔道整復師から未経験の宅建士に転職丨年収2倍を目指す足跡ブログ

コメント

コメントする

目次