宅建士として働き始め、3ヶ月が過ぎました。
仕事の楽しさや、不動産売買のやり甲斐などを感じられるようになってきたことも大きな変化です。
「宅建士ってどれくらい稼げるの?」
「未経験でも働けるの?」
「パート勤務での実際の月収は?」
そんな疑問を持つ人の参考になれば嬉しいです。
今月の収入まとめ(6月分)
・手取り額:約19.5万円
・勤務日数:17日/週4日
・勤務時間:1日8時間
・時給:1500円
純粋に勤務日数が増えたことで、手取り額も増えました。
20万円に届きそうなところまで収入を伸ばすことができたことが純粋に嬉しく感じます!

目標の年収400万円にも、ほんの少しずつ近づいています。
仕事内容
6月は物件の写真を撮りに行く機会が多かったです。
個人的にはとても好きな仕事内容の一つでもあり、実際に物件を見ている時間はウキウキしてしまいます。
梅雨の時期ということもあり、悪天候での撮影もありましたが、照明や撮り方を工夫していかに物件を魅力的に見せるかということにこだわりました。
自分で撮影した写真をポータルサイトへ入稿する作業は、お客様からの反応にドキドキしつつも楽しい仕事です。



いろんな物件を見て回ることができる時間は、仕事なのに幸せな時間でした!
来月に向けての目標
不動産業界で働き始めて3ヶ月が経過し、自分のやるべきことや、やりたいことも明確に見えるようになってきました。
私自身、やっぱり不動産が好きなんだという実感も強く感じるようになりました。
しかし、7月は会社のターニングポイントとなり、私自身も大きな決断をすることになります。
不動産業界に転職し、宅建士として働くことを選んだ私が、再びどんな決断をしたか見守って頂けたら嬉しいです。



まだまだ目標の年収に向かって努力していきます!
宅建士に興味を持った人へ
少しでも宅建士という仕事に興味を持ち、勉強してみようかな?と思った人がいれば嬉しいです。
宅建士という職業は人の住居に関わる大切な仕事であり、仕事が無くなることは考えにくいため、今後も需要は高まり続けることが予想できます。
収入アップに直結しやすい資格とも言えるため、資格を取得できれば、かなりコスパの良い自己投資になるはずです。



宅建をきっかけに稼げるママが増えますように…
\宅建を勉強してみようかな?と思ったら…/






コメント